こんにちは🌸
連続して金沢観光について書いていますが
今回も二日目の続きです。
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
石川県立図書館を後にし向かった先は
ひがし茶屋街です。
伝統的建造物郡保存地区に選定されています。
風情ある昔ながらの建物が建っていて
散歩がとても楽しくなりました。
茶屋街ということでこちらでは
休憩も。
行ったお店は波結というお店。
お店は2階にあります。
ここからのひがし茶屋街の景色は格別でした。
店内も素敵✨
そして私たちが注文したものはこちら👇
おしること加賀棒茶セットです。
器が素敵!!
そしてもちろんお味もおいしい😋
外の景色は徐々に暗くなりかけて
これはまたいい雰囲気に🌃
偶然入ったお店でしたが
とても素敵なお店でした。
そして茶屋街をもう少しお散歩。
洋食屋さん👇
1日目に買ってすぐに食べておいしかった
中田屋というきんつばのお店も
ここにありました👇
そして下はバス停からの景色。
電灯がレトロで素敵でした。
そして金沢駅へ。
二日目の夜ご飯は駅で買って
ホテルへ戻りました。
その日の夜ご飯は能登コロッケ💛
そしてのどぐろのおむすび。
そして半額になっていた
白エビの天ぷらも!
石川のお隣県、富山産です!!
そしてご当地ビールも買いました🍺
娘も姉もあまりお酒を飲まないので
一人で2本ともいただきました🍻
全て金沢駅構内で買いました。
どれもこれもまたおいしくいただきました😋
外食もいいけど、買い込んで食べるごはんも
いいものでした😽
さて次回は三日目、ラストの日のことを
買いていきたいと思います!
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました🎀
|