こんにちは🌸
連続して金沢旅行について
書いています。
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
今回は金沢といえば外せない場所のお話です。
まずは兼六園。
日本三名園でおなじみですね。
雪景色の兼六園を見る予定でしたが
季節外れの暖かい日だったことから
全く雪は無し!
歩きやすくてそれはそれでよかったです。
上は雪吊り。
雪の重みで折れないためのもの。
冬ならではのこの景色。
街のあちらこちらでもこの雪吊りを
見ることができました。
梅も咲いてとても綺麗でした😊
とても美しい庭園。
お散歩がとても楽しい🐾
そしてちょっと休憩。
お団子をいただきました。
そして兼六園を後にして
お隣にある金沢城公園へ。
少し写真を載せておきます👇
お城の中は靴を脱いでの見学なので
2月の見学はとても冷えました🥶
しかしとても見応えがあったので
大満足です‼️
お城を後にして、お腹がすいた私たち。
今回の旅での目的の食べ物の一つ、
金沢おでんを食べに行きました。
テレビで見てぜひ行ってみたかった
赤玉本店へ。
しみしみの大根や“ばくだん”という
パプリカで色付けされた練り物の中に
うずらの卵が入ったものなどを注文!
白いお出汁は北海道の昆布と
国産の煮干しからできているそうで
毎日継ぎ足されているとのこと。
そのお出汁が具材にしっかりしみて
どれもこれも本当に美味しい!
お城を出た後はとても寒くなっていたので
こちらのおでんで体がぽかぽかに😚
いろいろな具を楽しみました。
そしてそこを後にして向かった先は…
長くなりそうなのでまた次回‼️
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました🎀
|