こんにちは⛄️
前回までの続き、
今回も金沢旅行のお話です。
どうぞお付き合いください🙇
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
金沢21世紀美術館を後にした私たちは
目の前にあった神社が気になったので寄ってみました。
それが石浦神社です。
調べてみたところ、古墳時代に草創された
金沢最古の神社なのだそうです。
縁結び、恋愛成就の神様でもあるらしいです⛩️
季節によって変わるという
花手水がかわいいところでした🌷
またお守りは水玉模様で
色もさまざま。
多くの種類がありました。
👇は勾玉の形の石の中に
ハートの形をした水色の石がありました🩵
👇は全国でも珍しいと言われる逆さ狛犬。
そしてこちらのゆるキャラである
きまちゃんです。
さらに下の鳥居は
令和天皇の即位を祝して2019年12月に
完成したそうです。
101基あるという朱塗りの鳥居の下も
ご利益がありますようにとくぐってきました。
そしてこちらでいただけた御朱印。
書き置きをお願いしたところ、
御朱印と可愛いクリアファイルなども一緒に
いただけました。
偶然寄った神社でしたが
とても素敵なところで
パワーをいただけました。
金沢旅行に行ったらまた寄りたい場所です!
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました🎀
|