こんにちは⛄️
今回も金沢旅行1日目、
観光の続きです。
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
一日乗車券を大いに利用した私たち。
北陸鉄道の一部も乗れるということなので
乗ってみました。
ホテル近くのバス停から電車の駅がある
バス停まで移動。
歩いているとにし茶屋街が出てきました。
金沢三茶屋街の一つのにし茶屋街。
建物が風情があり良い雰囲気のところでした。
にし茶屋街をお散歩しつつ
出てきたのがこちら👇
夕方5時ごろだったので学生さんや
会社帰りっぽい方など地元の方々がたくさん
いらっしゃいました。
地元の方々に混じり乗車!
ガタンゴトン、また違った景色をみながら
二駅ほど楽しく乗ってみました🚃
新西金沢駅を降りて周辺を散歩して、
地元のわんこちゃんのお散歩をしている方と
少しお話ししたりして楽しみました。
そして帰りの電車を調べたら
なかなか待ち時間が長い😅
ということで近くにはJR西金沢駅があったので
そちらへ移動してみたところ
電車が来る様子。
一日乗車券は使えませんが
別料金を払い金沢駅まで戻ることにしました。
金沢駅に着いた時はすっかり夜に。
雨降りの予報が出ていましたが
お月様も出て、これなら天気ももってくれそうと
夕ご飯を駅周辺で食べることにしました。
迷いに迷って入ったところは
娘が大好きなSixTONESが行っていたという
もりもり寿司へ。
大人気のお店で30分ほど待ちました。
そして食べたいものを食べたいだけ
いただきました!
その一部がこちら👇
白えびやガスえび、
天然ぶりやホタルイカなど
どれも新鮮でおいしい😋
香箱がにのお味噌汁は身が
結構入っていました🦀
1日目に海の幸がたくさん食べられて
大満足の私たち。
帰りは雨降りでしたが
バスでホテル近くまで戻れたので
あまり濡れずに帰れました。
ホテルに帰ってからは
途中お土産屋さんできになって買った
きんつばをいただきました!
あまりの美味しさでダンナさんにも
買って帰りました🎁
1日目から充実した金沢観光でした。
さて次回はやっと2日目のお話を
書いていきますので
よろしければ引き続き
お付き合いください🙇
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました🎀