こんにちは🌻
先日我が家でたこ焼きを作った時に
余ってしまった紅生姜。
意外と使い道がなくて
冷蔵庫に残っていました。
サンドウィッチを使った時
ポテトサラダに
ちょっとしたアクセントに
入れてみたくらい。
さてどうしようかな?
と思ったある日のお昼ご飯。
何を食べようか考えた時に思い出したのが
その紅生姜。
その日は冷凍ご飯がたくさんあったので
何かできるかな?
と思ってレシピを検索したところ
紅生姜ごはんというものが
出てきました。
それをみて、ちょっとアレンジ!
まずは冷凍ご飯をレンジで温め。
次に耐熱容器に溶き卵と粉末出汁少々入れて
600Wで1分少々で炒り卵ができました。
ご飯の中に炒り卵、紅生姜、胡麻油少々、
胡麻も適量入れよく混ぜました。
そしてその上に、これまたたこ焼きの時に余った
天かす、もみのりをかけ完成!!
前の日の夕ご飯の残りのお味噌汁をつけて
とある日の家ランチができました👇
紅生姜の味が効いていて
少し薄味でしたがおいしく
いただきました👏
余った材料を無駄にせず
美味しくいただけてよかったです。
紅生姜とご飯の相性が
こんなに良いとは!!
ネットのレシピ検索って本当に
便利だな〜と思いました😁
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました🎀