こんにちは⛄️
今回は前回の続きです⇩
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
戸越銀座を後にし次に向かった先は
中原街道を車でよく通るのですが
いつも気になっていた洗足池。
こちらも初めて降りてみました。
改札を出るといつも見慣れていた
中原街道。
横断歩道を渡ると目の前に
洗足池があります。
こちらの池でボートに乗ることができます。
私たちも気になりつつボートには乗らず
池の周りをお散歩しました。
すると鳥居が見えました⇩
その先にあったのが
千束八幡神社です。
神社で参拝してさらにお散歩。
近くに休憩所がありました。
さらに池には鳥たちも🦆
下の看板のカワセミらしき
青い鳥も飛んでいたのですが
動きが早すぎて写真が撮れず…😭
とっても美しい鳥でした🦜
そしてこちらも気になる建物。
勝海舟記念館です。
令和元年に建てられたそうです。
入館料は300円。
ちなみに近くに勝海舟夫婦の
お墓もあるようです。
洗足池には他にも大きな公園や
妙福寺というお寺もありました。
そして1.2キロほどの池の周りのお散歩を終え駅へ。
次に向かったのは東急田園都市線の
桜新町駅です。
今夜最終回を迎えるフジテレビのドラマ
『いちばんすきな花』の舞台となっているところ。
昨年放送のドラマ『silent』のロケ地巡りのように
ちょっとだけロケ地巡りっぽいことも
してみました。
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
上の写真は第3話に出てくる
紅葉くん(神尾楓珠さん)がグループラインを
作る時のシーンで出てきました。
その桜新町駅の北口、
可愛らしいクリスマスイルミネーションが↑
そしてカツオくんとワカメちゃんの銅像がありました⇩
作者・長谷川町子さんが
暮らしていたことで有名ですね。
駅の近くにはその他にも波平さんとフネさん、
こんなに素敵なサザエさんもいました💐
さて気づけば周りはすっかり暗くなっている。
ということでちょっとだけ
お店に寄ってみようということで
ふらっと立ち寄ったお店がこちら⇩
前回書いた武蔵小山での焼き鳥屋さんのことが
頭に残っていたのか「やきとり」の文字を見て
すぐにここに決定!
「まさや」さんというお店です。
焼き鳥のお値段が2本でとってもお安い!!
メニューもいろいろ!
でも夕ご飯は家で食べる約束を
娘としているので食べ過ぎ注意😅
とはいえ、いろいろ食べちゃいました!
焼き鳥がどれもおいしい!!
しかも唐揚げもカリっとしてジューシーで
美味しすぎました😋
結局ビールとレモンサワーの2杯も飲んで
いい気分で帰りました☺️
今回は午後から出かけましたが
とっても充実していました。
まだまだ降りたことがなく
気になる駅はたくさんあるので
また東急線ワンデーパスを使って
楽しみたいと思いました。
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました🎀
|