こんにちは、ひろです⛄️
連日大阪へ行った時のお話を
書いてきましたが、
今回が最後です。
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
新大阪駅で夜ごはんを食べるつもりで
新幹線の乗車時間より早めに
到着しました。
しかし、新大阪の駅構内は
思った以上に混雑😵
食べて帰ることは無理だと言うことで
新幹線で食べるように
テイクアウトしました。
と、その前にお土産を買うことに。
特に混んでいたのがこちら👇
りくろーおじさんの店と
そして、551蓬莱は並びました〜。
そして、本当は食べて
帰りたかったのものが
串かつ。
「串かつだるま」で
テイクアウトしました。
道頓堀セットを注文!
10分弱待つと
呼ばれました〜。
そしてホームへ。
下の待合所は混雑で
待つところがなかったので
しばらくホームで待ちました。
そして、やっと新幹線が来て、
乗車🚄
それで、まずは、
桃谷商店街で買った
「まねきだこ」さんの
たこ焼きを開いて食べました〜!
ここのたこ焼きも
口コミ通り、
最高においしかった〜!!
👇は駅の売店で買ったおむすび。
大きなおむすびと、
紅しょうが天です。
だるまで本当は食べたかった
紅しょうがの串カツは
テイクアウトでは
買うことができなかったので
売店で👇を見つけ買いました。
これもとってもおいしい!!
柿の葉寿司。
👇はちょっとお高かったけど、
どうしても気になって買ってしまいました。
贅沢!!
大阪といえば
「みっくすじゅーちゅ」ということで
娘のジュース。
そしてだるまを食べよう!
と思ったらちょっと待った!
注意書きで新幹線では食べないでください
と書かれていて、
泣く泣く持って帰ることに・・・😭
ということで、
家で食べました。
さてさて。
👇が大阪で買ったお土産たち!
娘の友達が大阪出身で
オススメされたお菓子の
鶯ボール。
👇は黒豆入りのマドレーヌ
「ええもんちい」。
とっても美味しかった〜!!
👇はまだ食べていない
たこパティエ。
京都の八つ橋も売っていたので
ミニサイズを購入!
黒豆のこたべ。
やたらと見かけた看板で
気になったので買った
花ラング。
こちらもとっても美味です!!
そして、コリアタウンで購入した
パック👆
551蓬莱の豚まん。
半分がおみやげ、
半分が我が家の分です。
たくさんのお土産を変えて
満足だったのですが、
次の日に、
我が家にとって、
大惨事が起きて・・・(!?)
と言うお話はまた次回に。。。
最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございました