こんにちは🌺
ゴールデンウィークが終わりましたね。
我が家でもいろいろとお出かけしたりしたので
少しずつブログで書いていきたいと思っています。
今回はこどもの日に見に行った映画のお話。
観た映画は『青春18×2 君へと続く道』です。
主題歌がミスチルということだったので
観に行きましたが、
とっても良すぎました🥹
舞台は台湾と日本。
主演は台湾の俳優のシュー・グァンハンさん。
彼はジミー役を18歳と36歳の両方を演じていたのですが
観ている間は別の方が演じているものとばかり思っていました。
映画を観終わってから調べたら
なんと同じ人物が演じたいたことを知り
とっても驚きました。
実年齢は33歳なのに完全に18歳にしか見えないし、
36歳の落ち着いた雰囲気もとてもステキ✨
ちょっとファンになってしまいました🥰
そしてW主演のアミ役は清原果耶さんで
とってもかわいかったですよ〜💕
彼女の演技が好きなのでドラマも映画も
好きで何本も観ています!
今回のこの作品もとても切なくて
あわい恋模様が描かれていて感動しました。
台湾の景色はもちろん、
日本のさまざまな景色も出てくるのですが
それがまたとっても良かった。
とくに舞台になった台湾の台南が行ったことがないところですが
とても懐かしい雰囲気。
二人が見た夜景がとても美しく
いつか訪れたいと思いました。
映画を観た後は買わなかったのですが
たまたま次の日もショッピングセンターの中に入っている
映画館があったのでパンフレットを買いました。
買って大正解!!!
藤井道人監督の記事やW主演の二人と監督のインタビューなど
作品のあれこれが読めてこれまた感動😭
あまりに良すぎて昨日も朝一番で
映画館へ観に行ってきました。
前回よりおひとり様が多かった。
そういう私も今回はひとりで鑑賞。
前回はダンナさんが隣にいたので
我慢していましたが、
今回は涙腺崩壊😭
ミスチルの主題歌でも涙わ止まらず
終わってからはトイレへ直行!!
マスクを外すと鼻が真っ赤っかでした🐽
映画の中で、台湾では人気の五月天(メイデイ)と
いうバンドがいることを知り
Spotifyで早速聞いてみたのですが
すっかり気に入ってしまい
これまたファンになってしまったほど🎸
藤井監督のことも気になり
彼の作品である『余命10年』や
他の作品もチェック中!
さらに作中に出てきたあの映画も
観てみることにしました。
この作品はわたしにとって
台湾がとても気になるきっかけとなった
映画となりました。
そして日本の舞台になったところも
映画のパンフレットに載っていた
ロケーションマップを見て周ってみたいです🐾
できれば毎日映画館へ通って
『青春18×2 君へと続く道』を
観にいきたいほど今どハマり中。
とってもオススメです🍿
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました🎀
|