こんにちは🌺
おととし偶然知った神奈川県の開成町にある
あじさいの里。
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
昨年はお祭りが開かれている時にいくことができ
すっかり気に入って今年も行ってきました!
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
今年も多くのあじさいが田園風景の中に
綺麗に咲いていました!
様々な種類のあじさいを見て
写真を撮るのが止まりませんでした😊
でもやっぱり休憩どころに寄り、
何かおいしいものをいただきたい!
ということでおすすめされた
地元の開成茶のアイスほうじ茶を
いただきました🍵
香りもよく、濃いめでとてもおいしい!!
そして大好きな玉こんにゃくもいただきました🙏
味が染みてる〜😋
去年ここで覚えたアナベルも
たくさん咲いていました👇
もう少し美しいあじさいたちをご覧ください👇
途中おおきなひしゃくが置いていあり
お水をあげることができました👇
楽しい体験🎶
残念ながらお祭りは先週末に終わりました。
青系の紫陽花は枯れてきたとのことですが
まだまだ見頃のものも多くあるそうです。
6月23日まで駐車場を無料開放しているそうなので
気になる方はぜひ行ってみてください。
思う存分あじさい農道をお散歩したあとは
近くの道の駅・金太郎のふる里へ。
ここでは新鮮なお野菜のほか
わんこたちへお花を買いました。
あじさいが買うことができてとても嬉しかったです👆
そして秦野に寄り道。
こちらも偶然見つけてから行きつけのパン屋さん
ペンギンベーカリーへ寄りました。
北海道のパン屋さんということだけあって
珍しいカレーパンを見つけました。
なんとホッキ貝入りのカレーパン。
コリコリ食感がたまらないおいしいカレーパンです!!
こちらのお店はカレーパンの種類がたくさんあるので
毎回どれにするか迷っています!!
なかでもえびカレーパンは
4年連続グランプリを取っています‼️
チュロスも美味しかったしどれを選んでも
おいしいパンしかない!!
あじさいは見頃を終えても
あの田園風景を見に行ったり
道の駅やパン屋さんに寄るこのコースのドライブは
とても楽しいです🚗
今度は通り道の関東のいずもさんこと出雲相模分祠にも
行ってみたいと思っています!
あのラーメン屋さんや並んでいたジェラート屋さんも…
この辺り周辺はまだいっていないところもたくさんあるので
次回のおたのしみです🎶
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました🎀