こんにちは🍁
今回もまた沖縄のお話の続きを書いて行きます。
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
沖縄2日目に見学したところは
まず旧海軍司令部壕です。
写真を撮っていないので
パンフレットを載せておきます。
第二次世界大戦中末期
日本海軍の司令部壕がここに置かれ
激しい戦場に。
ここは約4000人の兵が収容されていたそうです。
掘られた司令部壕で当時のまま残っている姿を
見学することができます。
というところです。
こちらは娘が予約してくれたおかげで
ガイドさんの案内で壕を見学することが
できました。
中はヘルメットと懐中電灯をお借りし
真っ暗な壕を案内してくださいます。
当時のことを想像しながら聞くと
本当に恐ろしいことが起きていたのだなと
思わされました。
壕についてはあまりうまく説明できませんが
ご興味のある方はぜひ本やネットなどで
調べてみてください。
二つの施設は私たちは見てよかったと言っています。
娘のおかげでこういうところがあって
見学できるということを知れたことも
とてもよかったです。
さて話は変わってお昼ご飯のお話。
1日目に訪れとても気に入った道の駅豊崎で
食べました。
私は沖縄そばとじゅーしー(沖縄の炊き込みご飯)を
いただきました👏
沖縄名物をいただくことができて
大満足!!
またタクシー運転手さんに聞いて食べたかった
マンゴーがカットされて売っていたので買いました🥭
あま〜〜〜い😆
ジューシーでとってもおいしいですよ‼️
さてその日の夜ご飯👇
沖縄といえばステーキ🥩
ということでステーキのお店で有名なお店の
ステーキハウス88の
リーズナブルに食べられる
ステーキハウス88Jr.へ。
ダンナさんと娘は200グラムで私は150グラムを注文!
ライスとサラダ、スープは食べ放題でした。
ソースはテーブルにあるので
ガーリックソースなどかけていただきました。
安くて美味しいステーキ屋さんでした😋
さてそのあとは国際通りをドライブ&お散歩。
夜の国際通りでお土産屋を
お買い物してホテルへ戻りました。
2日目も勉強のための観光や
沖縄名物の食事をいただけたりと
充実した日を過ごすことができました。
最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました🎀
|