こんにちは、ひろです⛄️
我が家では毎年ふるさと納税を
やっています。
去年は夏ごろには
済ませていたのですが、
今年は11月中旬に
やっと始めました。
いつもは楽天ですが、
こんかいはふるなびで
お願いしてみました〜。
今回ふるさと納税をしたところの一つは、
夏に旅行で行った岩手の
陸前高田市です。
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
旅行で陸前高田市を訪れ、
あの一本松の景色が忘れられず、
少しでも私たちに役に立つことが
できるのならとここを選びました。
返礼品は約1週間ほどで
届きました。
しかもこちら冷蔵で送られてきて、
とれたての新鮮な魚が送られてきました🐟
中身は3〜4人前が入っていました。
手作りのり佃煮はそのまま
いただけました〜。
大きめの生かきは
開けた時の香りから新鮮さが
伝わってきました。
塩胡椒して、片栗粉でまぶして
焼きました。
魚はさんまがたくさんと
さば、メジマグロ、
ぶりの子供のわかなという魚など。
帆立も入っていて、
貝が別についてきました。
その貝に乗せて
焼いて食べました😋
大きくて甘みがあり!!
そしてメジマグロは
ダンナさんがさばいて
お刺身にしてくれました〜。
たっぷりのお刺身ができました。
どれも新鮮で美味しい魚がたくさん!!
美味しくいただきました〜!!
そして、もう一つ届いたものは、
うなぎです。
母の生まれた場所ということと
うなぎ大好き家族の私たち。
ふるさと納税はうなぎを
必ず入れています!!
こちらも冷蔵でとどきました〜。
こちらもさっそく食べてみました〜!!
ふっくら、柔らかいうなぎで
感動の美味しさ!!
タレが別に付いてきたので
ご飯のうえにかけてから
鰻を乗せて食べました😋
他にお願いしたところは
まだ届きませんが楽しみです🎶
特に、今年は注文するのが
この時期になったことから
初めておせち料理を注文してみました。
いろいろな場所でやっていましたが、
我が家は京都市を選んでみました。
去年は自分で作ったのですが
今年は手抜きをさせて
もらおう!と・・・。
hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp
初めてのおせち料理のお取り寄せなので
今から楽しみです!!
我が家でお願いしたふるさと納税は
全5箇所。
他のものが届くのはいつかわかりませんが
届いたらまたこちらでお知らせしたいと思います。
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました🎀
|
|